 |
 |
|
普通自動車免許取得のための教習です。
マニュアル車とAT限定をお選びいただけます。
|
|
 |
 |
 |
|
通勤・通学手段以外にも趣味としても人気急上昇中の普通自動二輪免許取得のための教習です。
(大型自動二輪教習は行っておりません。) |
|
|
 |
 |
|
中型自動車免許では車両総重量11t未満・最大積載量6.5t未満・乗車定員29人以下までの
自動車を運転することができます。
平成19年6月2日以降に普通自動車免許を取得された方が対象となります。
教習資格は20歳以上及び普通自動車免許を取得してから2年以上経過している方となります。
(平成19年6月1日以前に普通自動車免許を取得された方は下記の8t限定解除が対象です。) |
|
 |
|
 |
 |
|
免許条件のAT限定や中型免許の8t限定、準中型免許の5t限定などを解除する教習です。
普通自動車AT限定解除…教習時間は最短で4時限です。
中型免許8t限定解除…教習時間は最短で5時限です。
準中型免許5t限定解除…教習時間は最短で4時限です。
※中型8t限定とは?…
平成19年6月1日以前に普通自動車免許を取得された方は車両総重量8tまでの限定付免許に変更となっております。上記の限定解除の教習を終えることで下記の表の通りの車両が運転することができます。 |
|
|
|